江戸川区にある老舗工務店。東京都と千葉県を中心に施工を手掛けております。

大和工務店

お気軽にお電話ください
Tel, 03-3651-2474

お問い合わせ

大和工務店

Gコミ

G-Comi

Gコミ213 2013年08月号

知っておきたい、液状化の話 ~液状化による影響とメカニズムを、専門家から聞く~

《東京建築士会江戸川支部主催 住まいの勉強会のお知らせ》

東京都は今年3月、26年ぶりに液状化予測マップを全面改定し、より正確で細かな情報が公表されました。
それによると足立区・葛飾区・江戸川区においてはおおよそ98%以上に液状化の可能性があるという結果が出ています。
東日本大震災で各域に見られた「液状化」という新たな地震被害。
この課題に対してどのように対策し、向き合っていくべきか。
まずは液状化の事をよく知る為に、専門家の話を聞いて見ませんか。

日時:平成25年9月11日(水) 18:00~19:30
場所:新川さくら館 江戸川区船堀7-15-12
参加費:無料
申込み:お電話で受け付けます。03-3651-2474(大和工務店)又はinfo@daiwa-koumuten.co.jp
※メールでお申込みの方は、お名前・電話番号を記載の上、お申込み下さい。

“補助金・減税、早めにわかって得する”
これは、前回行われた建築士会江戸川支部主催のセミナーのタイトルです。
来年度に税率が8%に上がる予定の消費税は、再来年には10%と言われています。
しかし、増税後には消費落ち込み対策があると言います。そして、今使える補助金などはどんなものでいつ使えるのか。
これから家を建てようとする人にとって、いつ、どのタイミングで、どんな家を建てるのが得か?リフォームではどうなの?
と誰もが疑問を沢山持っています。

このセミナーのでは、税額の大きい住宅の消費税増税による駆け込みと消費の落ち込みを緩和する対策の話を中心に、補助金の話を絡めて行ったもので、ちょうど出たばかりの消費税還元の話題がメインとなりました。
すでに発表されている、「ローン減税の拡大」では、ローンの額に対して所得税を支払った分までが還元されます。
つまり借り入れ額が少ない場合や、所得の低い世帯にとってはメリットが小さいのです。これを補う為に、支払った税金に対してではなく、収入に対して一定額が給付される制度が検討されています。この両方を足すと、収入の少ない世帯でもおおよそ消費税増額分が還元されます。また、住宅ローンを全く組まない、現金で住宅を取得する非課税世帯に対しても、耐震や省エネ性能、バリアフリーなどの条件を満たせば給付される事も検討されています。

このような事を良く知っておけば、増税前でも後でも変わらない条件になる要素は沢山あります。
家づくりは焦って得することはないので、まず現状の税制を把握して、自分の家に当てはまりそうな補助金を知って、ご家族に無理の無いタイミングでじっくり計画するのが良いでしょう。
※詳細は諸条件により変わるので、知っておきたいという方は一度ご相談下さい。

代表取締役社長 鈴木 晴之

ご近所の家をリフォーム

土曜の午後、キッチンの取替えを考えられている親子が相談に見えました。
息子さんはホームセンターにでもと思っていらした様ですが、お母様は毎月ポスティングされている通信を目にしていたので大和工務店をのぞいてみようと来て下さいました。

1階ではパッチワーク教室が開かれ賑っている中、カタログを見ながら3時間程お話をしました。
家は建ててから30年以上経つのでキッチンだけでなく水周り全部を(浴室、洗面、トイレ)取替える見積りを作る事になりました。

後日お宅におじゃまして家の間取りを取らせて頂き、水周りの配置や床の痛みなども見せて頂きました。
お母様は ☆都市ガスを引きたい ☆床の痛んでいる所を直したい

☆屋根に雪止めをつけたい ☆外壁の塗り替えをしたい
☆クロスとクッションフロアーの張替 ☆階段に手すりを付けたい等のご希望があり、全部含めた見積をお出ししました。
何度かお会いして気心が知れるとお母様は他にも気になる箇所があるとの事、☆地震が心配なので屋根を軽くしたい ☆閉め切っている窓を壁にしてキッチンの位置を変えたい ☆2階のベランダにある洗濯機を1階に置きたいなどの相談を受けました。

お施主様の希望が叶えられるよう大工、水道・電気屋さん方と打合せをした結果、6畳のダイニングキッチンの床を張り替えて給排水工事を行いキッチンの位置を変え洗濯機置き場も造る事になりました。
屋根は瓦を下ろし2階が暑いので断熱材を入れて遮熱シートを貼り、瓦の1/8の重さで雪止めのいらない屋根材(ジンカリウム鋼板を基材とし、表面を自然石粒で施した高耐久型)を葺くことにしました。

ユニットバスの入る日に合わせて工程を組み、6月7日から工事が始まりました。
内部は予定通りに進みますが、屋根の葺き替えと外部塗装は空模様を眺めながらの工事になりました。
それでも7月の初めには足場の撤去も終わりきれいになった家のお披露目ができました。

外構工事や和室の京壁の塗り替え等の追加工事も7月半ばには終わり、長い間ご近所の皆様に車両の出入りや駐車等でご迷惑をお掛けしましたので、お施主様と挨拶に回らせて頂きました。お互い様ですからと言って頂き、丁寧な仕事をしますねとほめて頂きました。
私道で家が建てこんでいる場所でしたので、ご近所の皆様のご理解がなければ出来ない工事だったと思います。(白井)

釣りを楽しむ

何度か釣りの話を書いてきましたが今回は釣れた魚を食べる楽しみについて書こうと思います。
釣りの大きな楽しみのひとつに、季節ごとにおいしい旬の魚が食べられるということがあります。
これこそ釣り人の特権です。

7月、この季節はイサキが旬の魚と言えます。
8月には産卵が始まるためほとんどの地域で8月は禁漁となり11月まで釣りができません。
この時期のイサキは白子や眞子を抱卵しお腹がでっぷりと太り、いかにも美味しそうです。

数もつれますし美味しいので人気の釣りものです、と言いたいのですが最近はイサキ釣りの乗船者が少なく、先日乗った船は好天の日曜日にもかかわらず、大型船に5人と片舷でもスカスカの状態でした。
釣り人にとっては釣りやすいですし沢山釣れるのでうれしいのですが、船宿としては辛いのだと船長はこぼしていました。

イサキはアミという小さなエビの仲間をコマセ(撒き餌)にして釣るのですが、最近の釣り人はコマセ釣りを汚れるので敬遠するようです。
特に女性に嫌われているようでお客が減っているそうです。
コマセ釣りの代表的釣りものである鯵釣りもお客が集まらないと鯵釣り船は嘆いていました。

イサキ料理で一番美味しいしなじみのある食べ方は何といっても塩焼きでしょう。
鱗を取り内臓とえらを外し、塩を振って焼くだけの簡単な料理ですが、これが旨い。
釣りたてのその日に食べる塩焼きは身が反り返って塩焼きでもぷりぷりして、少しカリカリに焼いた皮とのコンビネーションは抜群で、釣りたてでなければ味わえない釣り人の特権といえるおいしさです。

もちろん2,3日経過して熟成した魚の塩焼きも甘味がましこれもおいしいです。
鮮度の良い魚の定番の食べ方は何といっても刺身です。イサキや真鯛もそうですが皮がおいしいので、皮を付けたまま食べられる湯引きでの刺身がおすすめです。3枚におろして中骨を外し、皮に包丁で切り込みを入れ皮側に熱湯をかけ、色がさっと白く変わったら氷水に入れて冷やし、食します。

もちろん皮を引いたふつうの刺身もなかなかなものです。
食べ比べてみるのも楽しみですね。
刺身も、釣り当日の食感はこりこり感を味わう事が出来ますし、その後は熟成した刺身の甘味を楽しむということになります。

ほんのりとした甘味を感じられる優しい食感が何とも言えない美味しさです。
醤油などの調味料を使わずそのまま食べると魚の本当の味を楽しめるような気がして、私は好きな食べ方です。
この季節意外と知られていない魚がしょうさいフグです。

この季節のふぐは白子が大きくなり食べても美味しいので人気の釣りものです。
フグの白子は鍋の季節に珍重されるので冬に食べることが多いのですが、白子は今が旬でおおきくなっていておいしそうです。
ふぐは自分で魚の処理をしてはいけないため、船宿でフグ調理師の免許を取ってあり、身と白子のみを持ち帰ることが出来るようになっています。

フグ釣りは自分で魚を捌かなくてよいので後が楽で良い釣りなのですが、家族がフグを危険と考えるらしくあまり喜ばないので時々友達に誘われて行く程度ですが、やってみると面白い釣りです。
釣った魚は沢山あるので贅沢に腹いっぱい食べられることが最高の至福だと思っています。(後関)

夏休み工作教室

日 時 8月25日(日) 午前9:30~
場 所 大和工務店1階(一之江親水公園沿い)
    江戸川区西一之江3-39-21
費 用 200円(おやつ付きです。)
お申込 TEL 03-3651-2474

桧や杉で箸作り
今年は、鉋で木材を削ってmy箸作りを行います。
数種類の木の違いや香りを楽しみながら家族の箸を作ってみませんか・・
山の木と海の関係など循環型環境について考える機会にもしたいと考えています。

アウターシェード(洋風すだれ)YKKap

我が家は窓で、節電します

6月にアウターシェードを付けられたS様がとても重宝していると伺い、家におじゃまして奥様にお話をお聞きしました。
「家の西側が道路と駐車場で、西日を遮るものが無くダイニングに射し込む日差しを遮りたいと思っていました。

そんな時、大和さんの通信を目にし、私はかご作り教室に興味を持ち見ていましたが主人はアウターシェードの紹介記事を読んで、これ良さそうだと言う事になり早速、取り付けをお願いしました。
今では、アウターシェードをずっと下げています。

外からは目隠しになり落ち着き、中から見ると網戸程度なので、うっとうしさがありません。
風は通して陽射しを遮るので、本当に付けて良かったと思っています。」と、言って頂きました。
好評につき引き続きキャンペーン価格にてご提供致します。

畳2枚分位の窓で16,800円+標準取付け費(1箇所1,000円)です。
日射遮蔽性能・生地色で価格は変わります。※ 詳細は当社までお問い合わせ下さい。

8月に大和工務店で行う教室

荷造り紙バンドを使ったかご作り
日時:24日(土)  午後1:30~
費用:900円(かご1~2ヶ作れます) パッチワーク教室
日時:10日(土) 20日(火) 27日(火) 午後1:30~
費用:1ヶ月 300円(コピー代等)
※両教室とも前日までにお申込みください。

当社の夏季休業のお知らせ

8月13(火)~8月18日(日)
ご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いします。

Gコミ一覧へ戻る